/ 最終更新日時 : 投稿者 よくある質問 旧バーションの家計簿マムを利用していましたが、新たにパソコンを買って家計簿マム10をインストールしました。 旧家計簿マムデータを家計簿マム10に移行する方法を教えてください。 旧パソコン内にある、旧家計簿マムバージョンのデータを、USBメモリ(またはCD・DVDメディア)を経由して、新パソコンの「家計簿マム10」に取り込みます。 ※「家計簿マム10」をインストールしたパソコンと、旧バーションの […]
/ 最終更新日時 : 投稿者 よくある質問 旧バーションの家計簿マムを利用していたパソコンに、「家計簿マム10」をインストールしました。旧データの取込方法を教えてください。 「「家計簿マム10」をインストールしたパソコン内にある、旧家計簿マムバージョンのデータを取り込みます。 ※「家計簿マム10」をインストールしたパソコンと、旧バーションの家計簿マムを利用していたパソコンが異なる場合のデータ […]
/ 最終更新日時 : 投稿者 よくある質問 対応OSを教えてください。 家計簿マム10の対応OS ※各日本語版※マイクロソフト社のサポート期間が終了したOSは、動作保証対象外です。※Android・iOSを搭載している端末では動作しません。 ※ARM版 Windows では動作保証しておりま […]
/ 最終更新日時 : 投稿者 よくある質問 ダウンロード版の再インストール方法を教えてください。 購入時に購入店サイトからダウンロードしたインストール用のファイルを使用してインストールしてください。 購入時にダウンロードしたインストール用のファイルを紛失した場合は、下記から「てきぱき家計簿マム9」体験版をインストール […]
/ 最終更新日時 : 投稿者 よくある質問 電卓画面の数字をシングルクリックしているにもかかわらず、同じ数字が連続で入力されます。使用中に意図しない画面に切り替わってしまいます。使用中に意図しない項目が選択されてしまいます。 ワイヤレス機器(マウス、キーボードなど)をご利用の場合は、電池の消耗などが影響して、ワイヤレス機器が正常に動作していない可能性があります。電池交換や機器の接続などの確認を行っても改善しない場合には、機器の故障が考えられま […]
/ 最終更新日時 : 投稿者 よくある質問 突然キーボードから数字が入力できなくなりました。 キーボードの「NumLock(または NumLK)」キーを押してから、再度数字を入力してみてください。テンキー(キーボードの右側に配置されている数字キー)で入力する場合、「NumLock」がOFFになっていると、数字では […]
/ 最終更新日時 : 投稿者 よくある質問 「てきぱき家計簿マム9」画面の罫線がずれています。 Windowsの画面設定によっては、日計画面などの罫線がずれる場合があります。以下の設定をご確認ください。設定方法はお使いのOSによって異なります。 ◆Windows11 Windows11のスタートボタンをクリックしま […]
/ 最終更新日時 : 投稿者 よくある質問 使用中にエラーが発生します。使用中に終了してしまいます。ツールバーのボタンをクリックすると終了してしまいます。 考えられる原因 [原因a] 設定ファイルに何らかの異常が発生している[原因b] 家計簿データに何らかの異常が発生している[原因c] 「てきぱき家計簿マム9」が正常に動作していない[原因d] パソコン環境に何らかの異常が発 […]
/ 最終更新日時 : 投稿者 よくある質問 起動すると今まで入力していたデータが表示されなくなっています。データが消えてしまいました。 考えられる原因1 データが複数あり、別のデータを開いている可能性が考えられます。てきぱき家計簿マム9を起動し、「データ管理」-「データ切替」を選択します。表示されるデータ名が2つ以上あれば、他のデータ名を選択して、データ […]
/ 最終更新日時 : 投稿者 よくある質問 [スタート]メニューから「てきぱき家計簿マム9」を選択しても全く起動しません。 Windowsのスタートボタンをクリックし、「すべてのプログラム」→「てきぱき家計簿マム9」フォルダ →「てきぱき家計簿マム9」の順にクリックしても起動できない場合、次のことが考えられます。 考えられる原因 [原因a] […]