2024.7.9 vol.638

**~7/9号のLINE UP~**
最近の情報収集~YouTubeいろいろ
【新・大人のお金道】2024年上半期、話題になったお金のニュース
【家計簿マム10 機能改善報告】[口座残高]画面の[集計]マーク状態を保持する仕様に変更準備中
報告@投票ひろば「梅雨の時期は何をして楽しみますか?」
〈1〉最近の情報収集~YouTubeいろいろ

こんにちは!ナビゲーターの塚井優海子です。皆さんは情報を調べる時、何を利用しますか?
最近の私は、もっぱら動画共有サイトです。よく視聴するのは、YouTubeですね。

先日、カバンのファスナーが内側の布を噛んでしまい、開かなくなりました。そこでインターネットで検索すると、YouTubeで解決方法が見つかりました。参考にしてみると、ファスナーが開いてすぐに解決。動画はコツがつかみやすいですよね。

このようなライフハック以外に、気分転換のために見るジャンルもあります。
主婦が世間話をしながら家事をしている動画では、時々出る愚痴が友人の話しを聞いているみたいで、思わず共感することも(^-^;
癒されたい時は、愛らしい動物や赤ちゃんの動画でほっこり。最近ではテレビを見る時間が減ってきました。

YouTubeは一般の人が発信する情報が多いため玉石混合ではありますが、知りたい・見たいタイミングで、幅広い情報の動画を視聴できるのが魅力です。


~~投票ひろば☆アンケート~~

「どんなジャンルの動画を視聴しますか?」

よく視聴する動画のジャンルを教えてください。複数ある方は、特にお気に入りのジャンルを2つまで選択を。魅力や便利さ、面白さなどのあなたが選ぶ理由もコメントで教えてください!

1. 生活(料理・掃除・家計・住まい)
2. 美容・ファッション
3. 健康・運動・医療
4. 趣味・音楽・映画・ペット
5. ニュース・政治・ドキュメンタリー
6. 金融(貯蓄・投資)・不動産
7. その他
8. 動画共有サイトは見ない

  ◇投票はこちら♪  




 

[PR]FavoriteStyle
FavoriteStyle

〈2〉【新・大人のお金道】2024年上半期、話題になったお金のニュース

ファイナンシャルプランナーの大川真理子です。

7月3日から新札が発行されていますが、みなさん、もう手にされましたか?一万円札には日本初の銀行を設立した渋沢栄一、五千円札には日本初の女子留学生の一人である津田梅子、千円札には慶応大学医学部を創設した北里柴三郎の肖像が印刷されています。

肖像が確認できる方は、ちょっとお札を傾けてみてください。そうすると、あら不思議、肖像がなんと左右に回転しているではないですか!

偽造防止策の一つとして採用された3Dホログラムの技術によるものだそうです。まだお手元に新札がない方も、そのうち流通してきますのでお楽しみに。

さて、今回は「2024年上半期、話題になったお金のニュース」をお届けします。

2024年上半期、話題になったお金のニュース
■1月 一生涯非課税の「新NISA」開始
昨年末から話題となっていました新NISAが始まりました。通常、株式や投資信託で出た利益には約20%の税金がかかります。

例えば利益が10,000円の場合、2,000円が税金として差し引かれ、手元に残る額は8,000円です。新NISAで運用した場合、出た利益は全て非課税、しかも期間は一生涯という、これまでにない制度です。

詳しくはマム☆レター11月14日号にありますので参考にしてみてくださいね。

■3月 日経平均株価4万円突破・マイナス金利政策解除
日常生活で「くす玉」を割る機会はあまりないものですが、2月22日に日経平均株価がバブル期以降の最高値を超えた瞬間、くす玉を割ってお祝いをした証券会社がありました。ニュースで取り上げられていたのですが、会社でくす玉を割るって、社員の方は忘れられない日になったのではと思います。

その10日後の3月4日、バブル期にも到達しなかった日経平均株価4万円の壁をついに突破しました。本当にやっとたどりついたという感じです。

また、3月19日には8年間続いたマイナス金利政策が解除されました。今後の金利に関係するマイナス金利政策解除については、マム☆レター4月9日号に分かりやすく書いてありますので、是非参考にしてみてください。

■4月 75歳以上保険料負担増・相続登記義務化・大手金融機関が金利を上げる
色々な物が値上がりしている状況の中、あまり嬉しくないお話なのですが、75歳以上の方が加入している「後期高齢者医療制度」の保険料の負担が増えました。令和6年度一人当たり平均保険料額は月7,082円、前年度に比べると507円(7.7%)増です。

実は、7,000円を超えるのは初めてで、さらに7.7%は今までで一番の増加率です。少子高齢化の中、現役世代だけではなく、幅広い世代で社会保障制度をカバーしていく必要が出てきています。

そして、土地や建物といった不動産に相続が発生した場合の登記の義務化が始まりました。不動産の相続を知った日から3年以内に登記をしないと、10万円以下の過料(行政上のペナルティ)の対象となります。

登記がなく、所有者不明の空き家が問題になっていますが、登記の義務化で問題解消に繋がるといいですね。また、3月のマイナス金利政策解除を受けて、一部金融機関では普通預金金利が0.001%から0.02%に引き上げられました。

100万円を1年預けると、200円の利息がつく計算です。金利のある世界へ、ゆっくりゆっくり動き始めました。

■6月 13、14日の金融政策決定会合にて・・
日銀が金融政策についての方針を決める「金融政策会合」は年8回行われます。一番最近の6月の会合では、国債の買い入れ規模を減らす方針が決められました。

もう少しかみ砕いて説明すると、日銀が国債を買い入れると、金利の上昇を抑える効果が期待できます。今までは国債を買い入れていたのですが、今後は国債の買い入れ規模を計画的に減らして、金利のある世界の実現へ歩んでいこうという方向性なのです。

そして具体的な計画が、7月末の会合で示される予定です。もし、国債と聞いてピンと来なかったとしても、銀行の普通預金金利が上がるかどうかは気になりますよね。

7月末の会合は銀行の金利にも関係することですので、ちょっと気にしてニュースをチェックしてみてくださいね。

■上半期番外編
2024年上半期は他にも2月に、ドジャーズの大谷翔平が結婚を発表するといったニュースがありました。ドジャーズとの契約金1,015億円の彼に対して「私と結婚して」というプラカードを掲げて球場に足を運んでいた女性ファンの大きなため息が、海を越えて日本に届きそうな位のビッグニュースでした。

結婚もビッグニュースでしたが、大谷さんの愛犬の名前は「デコピン」というニュースもインパクトがありました。みなさんの上半期はどのような感じでしたか?

1年の半分が終了しているこのタイミング、いつもの家計簿マムを見直して、残りの下半期、一緒に駆け抜けていきましょう!



 
〈3〉【家計簿マム10 機能改善報告】[口座残高]画面の[集計]マーク状態を保持する仕様に変更準備中

[口座残高]画面は資産(取扱:口座と電子マネー)の合計を確認する機能で、個別取扱の残高も表示されます。
家計簿マム10では、ご要望が寄せられていた「[集計]マーク(=合計残高へ集計する取扱の指定)状態を保持する」機能改善を準備中です。

例えば「いつもは特定口座のみの合計残高を知りたい」というケースでは、毎回行っていた[集計]マークを外す操作が不要となり、[口座残高]メニュー選択のみで確認できるようになります。

近日公開予定ですので、家計簿マム10をご利用の方は後日、[マム10アップデート]メニューからアップデート操作を行ってください。

また[年間明細]ボタンからの[口座・カード年間明細]画面では、これまで通り口座通帳のイメージで年間の明細を確認することができます。合わせてご活用ください。

◆家計簿マム9・家計簿マム8をご利用の方へ
家計簿マム10には、家計簿マムシリースで利用しているデータを、メニュー操作で簡単に取り込む機能があります。ご検討の際はこちらの体験版でお試しくださいね。



 

てきぱき家計簿マム10

〈4〉報告@投票ひろば「梅雨の時期は何をして楽しみますか?」

6月11日号マム☆レター掲載の「梅雨の時期のお楽しみ♪」へのコメントありがとうございました。
約75%の方が、普段、後回しにしていたことや趣味を選択されていました。
それでは、皆さんのご意見をシェアしていきましょう!


「梅雨の時期は何をして楽しみますか?」

1. 普段、後回しにしていたことをやる(家事や学習、PCの整理など) 44.2%
2. おうち時間の充実(音楽やゲーム・ビデオ鑑賞など趣味の時間) 32.5%
3. 屋内レジャーを楽しむ(ショッピングや映画館など) 11.7%
4. スポーツ観戦やホタル観賞など、あえて屋外で過ごす 2.6%
5. その他 9.1%

自宅など、屋内で過ごす方が多かったです。雨の日は外出を控えることが多いですよね。一方で、「雨ニモ負ケズ」屋外で活動する方もいらっしゃいました。

★『ずっと後回しにしてきていた、アカウントとパスワードの整理をします!
★『例年この時期は、風呂場のカビ取り・冷蔵庫内の掃除等をします。
→普段、忙しくて手付かずのことも出かけにくい状況だと、かえって落ち着いて取り組めますよね。

★『腕前は超下手ですが、ロックギターを練習して演奏を楽しんで過ごします。
★『宝塚歌劇団 劇団四季 ホリプロステージなど屋内演劇を見まくります。
★『雨の時期は体調を崩しやすいので、銭湯施設に行ってサウナに入ります。
→楽しそうですね!特にサウナやお風呂は体調を整えるのによさそう♪

★『運動もかねてウインドショッピングかな。映画も観たい。
→最近は映画館を併設したショッピングモールも多くなりました。お買い物も同じ日にできるから、私もよく行きます(^^♪

★『小さな庭、といっても70㎡ちょっとのところに野菜や果物を植えているので、それらの手入れや収穫をして過ごします。今年の梅雨は家庭菜園の葡萄の葉っぱの下で昼食をしたり3時のお茶に珈琲を楽しみます。
★『農業をやっていますので、田植えが終わるまでは、雨が降っても全力です。
→作物のお世話は雨の日も関係ないので、大変ですね。特に農業に携われている方には、頭が下がります。

★『梅雨であろうが、お盆であろうが、年がら年中、何も日常は変わらない介護生活ですが、楽しく暮らしています。
★『天気が悪い時は、自宅でジッとしているのが一番。天気が悪いと道路状況も悪いわけですからどうしても買い物に行かなければならない時は日にちを前後できれば、予定を変更します。
→あまり普段と変わらず生活される方もいらっしゃると思います。そんな場合も、外出は工夫されていますね。

  投票ひろばの結果はこちら  

それでは最後までお読みいただき、ありがとうございました!
8月6日(火)発行のマム☆レターでお会いしましょう(^^)/



 



  • バックナンバーはこちら
  • 掲載の会社名・商品名・サービス名は、各社の商標または登録商標です。
  • 2024年7月9日時点の情報です。

 

× Banner Image
MENU
PAGE TOP