2020.12.15 vol.585

2020.12.15 vol.585

お立ち寄りくださり、ありがとうございます!

**~12/15号のLINE UP~**
正解はないけれど…スマホとの付き合い方
ミニミニコーナー「宇宙開発の歴史まとめ」
報告@投票ひろば「電話は好きですか?」
落ち込んだりもしたけれど、元気です!

    藤島☆結@ナビゲーターが、HAPPYな来年に向けてお届けします・*:.。. ☆☆.。.:*・゜

〈1〉正解はないけれど…スマホとの付き合い方

みなさん、こんにちは!
前回、小学6年生の娘の手に、私のよりもスペックの高いスマホ(夫のお下がり)が渡ったことをお話しました。
通信契約はしていませんが、自宅のネット回線にWi-Fi接続し、動画を見たり、音楽をダウンロードしたり、ゲームをしたりしています。
先日はLINEアプリを入れても良いかと打診されましたが、保留中。

娘の手元にいつもスマホがある様子に、少し違和感や危機感を覚えていますが、なぜあまり使わない方が良いと思うのか?と聞かれると、どうもハッキリ確信を持って答えられません。
スマホで遊ぶ暇があれば、少しは家の手伝いでもしてほしい!というのは、私の都合だし^^;
昔はこんなモノがなかったから、良いか悪いか結果が想像しにくいのです。

とりあえず、夜、ベッドの中で使うのだけは禁止とし、おやすみ前にリビングで充電して自室へ行きましょうと約束をしました。

冬休みになったら、家族で話し合いの時間を作って、例えば食卓にはスマホを持ち込まないなど、みんなが納得できるルールを決めたいと思っています。

さて、みなさんは、親兄弟やお子さんお孫さんなど、身内のスマホの使い方について、何か物申したいことはないでしょうか?
また、それについて話し合ったり解決したりされましたか?


『身内のスマホの使い方に、物申す』

「ながらスマホ」「使いすぎ」など、身内の誰かに対して、スマホの使い方に物申したいことはありませんか? また、意見をしたり話し合ったりしてスマホとの付き合い方が変わったという経験談も募集します。

《投稿期間》
 12月15日(火)~12月21日(月)24時まで

  こちらからどうぞ☆  




 

[PR]FavoriteStyle
FavoriteStyle

〈2〉ミニミニコーナー「宇宙開発の歴史まとめ」

小惑星探査機「はやぶさ2」のカプセルが無事、着陸地点のオーストラリアから日本に帰ってきましたね。
カプセルの中から、小惑星から採取した砂由来と考えられるガスが採取されたというニュースまで追っているところですが、
このレターがみなさんのお手元に届く頃には、どこまで分析が進んでいるでしょうか?

この明るいニュースにあやかり、世界の宇宙開発の歴史を藤島ピックアップでまとめました!

1900年初期 ロシアのコンスタンチン・ツィオルコフスキーが宇宙開発の理論を展開、現在世界中で広く使用されている液体燃料ロケットの原案を示すなど、「宇宙旅行の父」とされる。
1926年 アメリカのロバート・ゴダードが世界初の液体燃料ロケット打ち上げ(高度12m)、後に「近代ロケットの父」と呼ばれる。
1957年 旧ソ連、世界初の人工衛星「スプートニク1号」打ち上げ。翌年アメリカ、「エクスプローラ1号」打ち上げ。
1961年 旧ソ連、世界最初の宇宙飛行士ガガーリンが人類初の宇宙飛行、「ボストーク1号」で地球を1周。翌年、アメリカのグレン宇宙飛行士が地球を3周。
1965年 旧ソ連、レオーノフ飛行士が史上初の宇宙遊泳。同年、アメリカのホワイト飛行士が宇宙遊泳。
1969年 アメリカ「アポロ11号」月面着陸、人類が初めて月面に降り立つ。
1970年 日本初の人工衛星「おおすみ」打ち上げ。70年代、旧ソ連やアメリカが有人宇宙ステーションの開発を進め、宇宙生活の実験が行われる。
1981年 アメリカ、世界初のスペースシャトル飛行に成功。
1998年 国際宇宙ステーションの構成部品第一号の打ち上げ成功。
2003年 日本、小惑星探査機「はやぶさ」打ち上げ。
 ・
 ・
 ・
旧ソ連とアメリカが激しくトップ争いしていた頃の歴史は切迫感がありました。
年表の裏側には様々な犠牲や悲劇も。
2021年から刻まれる年表は、人類に喜びをもたらすものでありますように!



 
〈3〉報告@投票ひろば「電話は好きですか?」

私の実家は電話がよくかかってくる家でした。
今でも、里帰り中にしょっちゅう電話が鳴るので、受話器を取って、もう使うことのなくなった旧姓で電話口に出る時は少し妙な気分です。
母親と声が似ているのか、そのまま話し続けられることもあります^^;

正直、子供の頃から、知らない大人からかかってくる電話を親に引き継ぐのが好きではありませんでしたっ

友達との電話は、楽しい時もあれば、バイバイのタイミングに困ることもあったような・・・
大人になってからは、お互いに気遣いできることがほとんどですが。

では、投票結果をご覧ください。


1. かけるのも受けるのも好き 14.3%
2. かける方が好き 4.8%
3. 受ける方が好き 9.5%
4. どちらも好きではない 71.4%

どちらも好まない人が7割を超えましたが、どちらも好きだというお話好きな方も、結構いらっしゃいました♪

コメントを覗いてみましょう。

★『単身赴任の主人と毎日電話で話しています。自宅にいるよりも連絡が密になり、いろいろ話すようになった気がします。

★『友人とのやりとりは時間を束縛しなくてすむメールが殆どです。固定電話に掛かって来るのはほぼ100パーセント勧誘などの迷惑電話です。基本長話が嫌いなので受けるのも掛けるのも好きではありません。たまに話好きな友人からの電話があるとため息が出そうになります。

★『お互い時間を取られてしまうのがいやなので、できるだけメールやLINEで連絡するようにしています。

★『電話もメールもてきぱきと用事をすませるにはいい。電話でのおしゃべりも嫌いじゃないよ。それよりも葉書が一番好き。歳をとってくると急ぐ用事など避けて暮らしたい。季節ごとそして相手に応じてインクの色を変えたり文字の太さを変えたりして葉書にちょこっと書く。相手に届くのに時間がかかるけれどそれがまたいいんだなあ。返信なんて求めないよ。

★『バンドメンバーに自作曲のテープを渡して、ちょうど家に帰ったときに、家の電話が鳴って「今度のテープ、メッチャ良かった。ただそれだけが言いたかった。」と言ってくれた事が、今でも心に残っています。

他にもコメントをいただいていますが、やっぱり相手次第、内容次第、使い方次第で電話の印象は全く違うものになりますね。
中には若い方でしょうか、「彼氏との電話」が文章のやり取りより好きだ、というコメントもありましたよ^^
ただし電話への警戒心が低いタイプの方は、詐欺などの悪質な電話にご注意を!

  投票ひろばはこちら  


 
〈4〉落ち込んだりもしたけれど、元気です!

ちょっと早いですが、今号が令和2年最後のマム☆レターです。
今年は562号から585号まで24回、お届けすることができました。

このネズミ年は、世界中の記憶に残る年になりそうですが、個人的には自分のやりたいことに夢中になっていた一年でもありました。
その中で描いていた目標が、満足に叶えられないまま年末を迎えることになり、最後の項を書きながら、やや物悲しい気分で手が止まっています・・・

こんな風にパソコン前で煮詰まった時、最近いつもやってしまうのが、口元にできた吹き出物痕をかきむしる癖です!
今まさに、やっています^^;
最初は1年以上前だったか・・・大人のニキビのようなものができたのですが、これがなかなか治らず、気になってついつい触っているうちに少し膨らんだホクロのような痕に変わってしまい、以降、むしっては治り(同じ痕になる)、を何度も繰り返しているのです!

みなさんにとっては、たいへん、しょうもない話であろうと思いますが、私は決意しました。
今年中に皮膚科へ行って取ってもらいます!!!
このおジャマ虫が顔から無くなると思うと、急に気持ちが明るくなってきましたよっ
単純思考、バンザイです^^
早速明日、予約の電話を入れたいと思います。

そういえば来週は美容院の予約もしていました。
ガマンして伸ばそうかなと思っていましたが、この勢いだと思いっきりベリーショートにしてしまうかも。
派手なカラーにしてもいいかもなあ!

そして家をキレイに掃除して、クリスマス、大晦日を楽しんで、ゆっくりお正月を迎えたいと思います。
また来年、みなさんとたくさん交流させてくださいね!

それでは、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪
次号は令和3年1月13日(水)発行です。またお会いしましょう☆(*´∇`)ノ~。.:*:・’°



 

てきぱき家計簿マム9



本メールは、「マム倶楽部☆ニュースレター」の配信をご希望いただいた方にお送りしています。

バックナンバーは こちら
「マム倶楽部☆ニュースレター」の配信先変更、配信停止をご希望の方は こちら
本メールに掲載の会社名・商品名・サービス名は、各社の商標または登録商標です。
本メールは、2020年12月15日時点の情報です。


本メールは、送信専用アドレスにて送信しております。
お問い合わせの際は、こちらをご利用ください。

発信元 サンテク(株)マム倶楽部