秋の大型連休を「シルバーウィーク」と呼ぶようになったのは、いつの頃からだったでしょうか。
もう思い出せませんが、今年の連休は9月16日から18日の3日間だけのようです。
行楽にグルメに良い季節になってきましたね。
みなさん、小さな秋を見つけるご予定は何かありますか?
私は、この時期限定のビールを飲んで秋を楽しんでいます。
さて、前号[8月8日号]に引き続き、7月11日号の投票ひろば「今、気になるお金の情報は?」へお寄せいただいたご相談のお返事をお届けします。
まずは、何かと関心の高い「副業」についてのご相談。
「開業届けを出す必要はある?税金は?」
会社員の方が副業で年間20万円以上の所得があった場合、確定申告が必要です。
また、副業の所得が年間20万円未満であっても、お住まいの地域へ住民税の申告は必要です。
副業を始めたら開業届けを出さないといけないという決まりはありません。
ただ、開業届けを出すと、副業での所得を事業所得 にすることができますので、経費の幅が広がるなど税制面のメリットがあります。
その代わり、会計処理の作業が新たに発生しますので、副業の所得額と作業量をよく考慮したうえで、開業届けを出すかどうか判断することをおすすめします。
最近、増えた「災害」についてのご相談もありました。
「突然災害に備えた準備金について。生きていると必ず災害に直面する。現金保有が優先と考えます」
何かあったときに備えるための予備費は、生活費の3か月から半年分くらいは用意しましょう。
また、停電時などに備えて、生活費の1、2週間分程度の現金は小銭も含め、手元にあると安心です。
複数のお悩みが(年金・介護・資産運用)が同時並行になっていらっしゃる方も。
「国民年金の「繰り上げ受給」をし、認知症の義母介護の為同居を開始。が夫婦揃って心身共に疲れ、義母の施設入居を考え始めました。現在の資産を運用しながら、義母の今後と自分たちの老後をどうしたらいいのか悩みの種」
繰り上げ受給については、かなりお調べになったのではないでしょうか。
家計簿マムを使って収入・支出を可視化すると、問題解決へ一歩前進します。
マム☆レターを通して介護についても含め、ヒントを色々とお届けしますので、参考になりましたら嬉しいです。
「老後のために貯蓄していますが「いつ、どのくらいずつ解けばいいか」今ひとつイメージできません。年金受給者さんの家計やりくりを知りたいです」
家計のやりくり、気になりますよね。
そこで、3つ目のコーナー投票ひろばにて「やりくりの工夫」を募集します!
特に、年金受給者の皆さま、お知恵を拝借できますか?
「楽しい老後を迎えるには・・・が一番の関心事。なんといっても健康が一番ですね。」
ほんと、これが一番ですね。健康はお金に代えられません。
「学費」と「相続・遺贈」のご相談もありがとうございました。とても重要な項目ですので「新・大人のお金道」にて順次取り上げていきます。どうぞお待ちくださいませ。
|