2023.2.14 vol.613

2023.2.14 vol.613

**~2/14号のLINE UP~**
受け継がれるってスゴイ!着物について
【機能紹介】家計簿マム10 ~[オリジナル]イベントアイコンの作成~
便利?不経済?「サブスク」の利用について

藤島☆結@ナビゲーターがお届けします(^^)/
ハッピーバレンタインデー♪


てきぱき家計簿マム10

〈1〉受け継がれるってスゴイ!着物について

チョコレートが日本で最も消費される日!(推定)
芸術品みたいなチョコレートが勢揃いする、バレンタインデー用の特設の売り場、きっと華やかだったことでしょう。
行けばきっと余分に買ってしまうと思った藤島は、一切、足を向けていませんっ
生協の注文で事前にパパッと用意してしまいました。

それに、中学2年生と小学6年生の2人の、日々のおやつの消費量が半端なくなってきて、買い物にいけばおやつが十分あるかどうかばかり考えていて・・・お徳用のチョコレートも、買えども買えども追いつかずという感じ。
なんかもう、これ以上買いたいという気持ちになりません^^;

さておき、今日はカカオポリフェノールを美味しく摂取して、元気に進めてまいりましょう!

まずは、前回のアンケートの結果を紹介します。
テーマは「着物」でした。

浴衣、甚平、作務衣などを除き、着物を着る頻度は・・・


1. 月1回以上 7.8%
2. 年に1~数回 14.3%
3. 2~3年に1回程度 7.8%
4. それ以下 70.1%

圧倒的に「2~3年に1回も着ない」という人が多いのですが(約7割)、コメントを拝見すると、着物を所有していたり、少しでも着る機会がある人にとっては、とても愛されていたり、もっと着用したいという思いが隠れていたりすることが分かりました。

★『こんにちは。60代主婦です。着物、タンスの肥やしとなってます。
結婚祝いとして頂いた、山吹色の無地の反物。祖母が仕立て、縫い紋を付けて一度だけ着ただけでした。娘が大学の卒業式に、友達の披露宴にと着てくれました。うれしいものですね。「また着る機会があったらいいな」といってます。
山吹色は60代の私には無理かな。親子で着られるよう染め直そうかと思ってます。タンスの肥やしとなっても、なかなか処分はできないものですね

★『娘3人に成人式の振袖を着せたくて、着付けを習いなおしました。
お陰様で、夢はかないました。大学の卒業式の時は袴も着せてあげることができて嬉しかったです。
私の時代は嫁入りの着物を持たせるのが親の役目とばかり、亡き母は式服だけはと持たせてくれました。今はそれを冠婚葬祭に着ています。40年近くなりますが、少々色あせても親の愛情を感じています

→親から子へ思い出とともに引き継がれる着物、素敵ですね♪

★『着物は大好きで仕付け糸も取ってない物もあり、ほとんどタンスの肥やし・・でした。ただ、去年思い切って ”着物でランチ” のお誘いに参加した結果、ハードルが少し下がリ、今年は何回か着ようと思ってます。今年は着付けにも挑戦したいな~~

★『日本の文化 着物に興味が湧き 数年前から着付け教室に通いだした。月2回のお稽古だが 着物を着ることで 所作にも気を付けるようになった。春のお花見・秋の紅葉狩りは着物でお出かけしている

→ランチや伝統行事へ着物でお出かけ・・・憧れます!

★『五十代に入ったら、和装の楽さに感動です。下着が楽ですもん、足の指先とかも!親御さんがお持ちなら是非小物まで丸ごと頂いて活用しましょう!東大の卒業式に行ったら和装のお母様多かったです

★『祖母に振袖の代わりに訪問着を買ってもらい、〇〇年以上前の学生時代に3ヶ月間着物の着付け教室へ通いました。それから数年毎ではありましたが、子どもの入学式、卒業式に着物を着続け、その後も少しずつ着物の枚数を増やしてきました。呉服屋さんで購入することもありますが、もっぱらネットオークションで格安で中古着物を購入しています。コロナでここ3年はほとんど着られていませんでしたが、やっと着られる機会が増えてきそうです

→結局、息子の卒業式の日取りが義母の予定と合わず、着物は企画倒れとなりました。
やはり自宅で保管し、自分で着られないと、なかなか着る機会が増えませんね。
「着付け教室」の看板に目が吸い寄せられる今日この頃です^^

他にも着物への想いを綴るコメントが、多数寄せられています。
普段着がジャージと化している私にも、感ずるものがありました!
ぜひお立ち寄りくださいね。

  投票ひろばはこちら  



 

[PR]FavoriteStyle
FavoriteStyle

〈2〉【機能紹介】~[オリジナル]イベントアイコンの作成~

家計簿マム9から登場した[カレンダー]タブ画面、
月の予定と収支が同時に見られるので、活用されている方は多いと思います。
247種あるイベントアイコンもペタペタ貼っているでしょうか?

家計簿マム10では、その「イベントアイコン」を「シンプルでわかりやすい」デザインに変更しましたので、
これまでのデータを移行すると、カレンダー画面が可愛らしいアイコン付きに様変わりできます♪

でも以前に自分で作成していた[オリジナル]のアイコンは、当然ですがそのままなんですよね・・
これを機に「もう一度作り直してみよう」という方はもちろん、
「欲しいアイコンがあるんだけど」という方は、ぜひ挑戦してみてください。

と言っても操作は簡単、ネットで見つけた著作権フリーのイラストや、自分で撮影した写真ファイルを指定するだけ。
家計簿マムがアイコンサイズ[32×32ピクセル]へ自動調整してくれます。

例えば、大切なペットについての記録を残したい時、我が家のペットによく似たアイコンを用意してあげたいですよね。
名前も付けてあげてくださいね! 

注意点としては、縮小しても判別できるよう、例えば「花」なら中心付近をアップで、
よく行く場所や建物なら、形・色が特徴的な箇所を撮影。
できればWindowsに搭載の[ペイント]などを使って、正方形に切り出して保存しておきましょう。

そうだ、着物をお持ちの方は、その柄をアイコンにしたら素敵かも!
「イベントなんてめったに無いよ」という方も、「今日は特に頑張った!」と思える日用に、
自分へ向けての[いいね]アイコンを作ってみると、きっと楽しいですよ^^



 
〈3〉便利?不経済?「サブスク」の利用について

近年、耳にする機会が増えた「サブスク」という言葉。
月額料金などの定額を払うことで、契約期間中、商品やサービスを好きなだけ利用できるような契約のことで、「サブスクリプション・サービス」を略したものです。

インターネットを利用していると様々なサブスクの広告があり、「初月無料」などのお試し期間を設けたケースがほとんどなので、まずは気軽に試してみようと加入した方も多いのではないでしょうか。

我が家でも幾つか契約していますが、特に動画配信サービスについては、もう少し契約数を絞った方が良いのではないかと、常に家計見直しの候補に上がっているのですが・・・どのサービスにももう少し続きが見たい作品があり、なかなか解約に至りません。
とはいえ見放題の割には使い切れていない感じで、もったいない気もしています。

サブスクの家計簿アプリもいろいろとありますよね。
でも、全ての機能を使おうとすると、毎月数百円かかるものが多いようです。
1年も使えば、家計簿マムの値段を超えてしまう・・・?と考えると、手前味噌ではありますが、家計簿マムはかなりオトクに感じます^^

今回の投票ひろばは「サブスク」がテーマです。


~~投票ひろば☆アンケート~~

「サブスクの利用状況」

現在、加入中のサービスを全てお選びください。コメント欄には、利用したことのあるサブスクについて、満足している点や困ったことなどの感想をお聞かせくださいね。

1. 映像配信
2. 音楽配信
3. 電子書籍・雑誌・コミック
4. 新聞・ニュースサイト
5. ゲーム
6. その他

  ◇投票はこちら♪  

◇投票はこちら♪

それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
次号は3月14日(火)発行です。またお会いしましょう☆(*´∇`)ノ~。.:*:・’°



 


本メールは、「マム倶楽部☆ニュースレター」の配信をご希望いただいた方にお送りしています。

バックナンバーは こちら
「マム倶楽部☆ニュースレター」の配信先変更、配信停止をご希望の方は こちら
本メールに掲載の会社名・商品名・サービス名は、各社の商標または登録商標です。
本メールは、2023年2月14日時点の情報です。


本メールは、送信専用アドレスにて送信しております。
お問い合わせの際は、こちらをご利用ください。

発信元 サンテク(株)マム倶楽部