前回の投票ひろば、テーマは大豆・大豆製品の食事への取り入れ頻度について、でした。
結果からご紹介します。
1. |
1日2回以上
|
19.6%
|
2. |
1日1回程度
|
49.7%
|
3. |
2日に1回程度
|
8.4%
|
4. |
週に数回
|
16.8%
|
5. |
それ以下
|
5.6%
|
|
実に読者の7割近くが、毎日、大豆(製品)を活用していることが分かりました♪
私も今日のお昼に、納豆を1パックとお味噌汁を頂きましたが、もう少し変化のあるメニューはあるのでしょうか?
コメント欄から紹介しましょう。
<納豆にひと手間>
★『毎晩、納豆を手が疲れるくらい混ぜてから長芋すりおろし・刻み葱・えごま油を加えて軽く混ぜ、アルコールのおかずにしてます』
★『栃尾揚げという分厚い油揚げに納豆を詰めて、トースターで焼くのも好きです』
★『冬は納豆汁です。いろんな野菜と豆腐と油揚げを入れます』
★『豪華にするときは、卵の黄身・かつお節・もみのり・刻み葱に辛子を入れて食べてます』
→納豆汁は作ったことがありません!ニオイがどうなるのか気になるところですが、とろみが出て美味しそうですね。
「納豆オムレツ」は時々作ります。チーズや大葉、しらすなどを入れて焼いてます^^
<保存食に>
★『なんでも好きな豆を半日程度水につけておき、1時間半程度のタイマーとともにとろ火にかけてゆでておきます。水に戻すと増えるのをお忘れなく! 冬場でしたら冷蔵庫で数日はもちます。
挽肉・トマト・玉ねぎなどとの相性抜群。適当な香辛料を使ってサラダ風、スープ風、チリコンカン風、カレー風など変幻自在です。そのあたりに残った根菜や出汁昆布などと一緒に煮た五目豆風も美味しいです。便利な食材だと思います』
★『蒸し大豆を常備(10日に一度作る)しておいて、毎朝大さじ1/人食べています』
→缶詰やパックに頼っていましたが、豆から作り置きする方が家計に優しいですね!
冷凍で長期保存もできますね♪
<素敵な和食>
★『高野豆腐やがんもどき、厚揚げをお肉や野菜と炊き合わせることが、年齢とともに増えてきました。マンネリにならないよう、七味を振ったり、甜麺醤を使ったり、ごま油をたらしたりと、ひと工夫しています』
★『年末に搗いて乾燥させた黒豆餅がときどきおやつに出てきます。妻の得意料理はホウレンソウの白和え、手造り湯葉ですね。私の得意はいなり寿司。好きなのは納豆餅。手造り味噌は3年寝かせてから使います』
→他に「豆腐入り魚のすり身揚げ」や「揚げ出し豆腐」なども挙がりました。
手がかかっていて美味しそうです・・・
<スイーツやドリンク>
★『カスピ海ヨーグルトを牛乳ではなく無調整豆乳で作って、毎朝バナナにかけて食べています』
★『ソイラテ(豆乳入りコーヒー)』
★『きな粉は毎朝甘酒に混ぜて食べます』
★『寒天ゼリーにきな粉をかけて』、『ヨーグルトにきな粉を入れて』、『アズキにきな粉』
バラエティ豊かですね!
私でも、毎日取り入れることができそうな気がしてきました。
豆乳を毎日飲んで、更年期の辛さを回避したというコメントもありましたので、対象の年齢の方は参考にしてみてはいかがでしょう。
|