藤島家、これからどーんと大きな出費の予定があります。
それは娘の歯列矯正の費用。
顎が小さいのに、大きく立派な歯(私に似たんです、涙)が生えてしまって、歯並びがガタガタなんです・・・
それを考えると一番節約しやすい食費はしっかり抑えないといけないのですが、歯科で説明を受けたまさにその日、晩御飯を作る時間がなくなって、デパ地下のお惣菜をテイクアウトしてしまいましたぁ(T_T)
家計を守る主婦として、もう一度気を引き締めて、しっかりしなきゃ!
(でも、デパ地下のお惣菜は、美味しかったぁ!)
投票ひろばでは、ここ1年でテイクアウトの利用状況に変化があったかどうかをお尋ねしました。
結果はこちらです。
1. |
以前から利用していて、最近は利用が増えた
|
13.5%
|
2. |
以前から変わらず利用している
|
12.4%
|
3. |
最近利用を始めた
|
2.2%
|
4. |
(あまり)利用していない
|
71.9%
|
|
「変化」という意味では、2と4を除く15.7%の人がテイクアウトの利用が増えた(または始めた)ということで、最近の社会情勢が読者のみなさんの食生活に影響を与えたことを示唆する数字となっています。
コメント欄から具体的な声を拾ってみましょう。
★『近所にある飲食店に以前は好んで良く食べに行っていたのですがコロナ蔓延が深刻化してからは専らテイクアウトに切り替えました』
★『もともと、外食が少ない生活でした。コロナのため今まで食べたことの無いお店の料理がテイクアウトにより食べることができ楽しんでいます』
★『コロナ禍でレストランでの食事回数が減った。それで行きつけの和洋中それぞれのレストランオーナーに聞いてみたところ、テイクアウトできますってことから度々やっている』
これら↑はテイクアウトが増えた人の声ですが、7割を超える読者は「あまり利用していない」を選んでいます。
★『自宅で作った方が、楽しく安いので。時間に余裕があるためもありますが』
★『もともと外食はほとんどしないし、出前も頼まない生活だったので、変わりありません』
★『こんな状況下で利用頻度が増えるかと思いきや、どうしても自分で作る方がお得だと思ってしまうドケチな考えが先行して、あまり利用していません。手間はタダですからね』
★『生活スタイル自体変わっていない』
最後に、みなさんが感じているテイクアウトの良い点・悪い点を箇条書きで紹介します。
・プラスチックごみが増える
・食品添加物が心配
・美味しいと思うが家族の文句を聞くのが嫌
・出来たての方が美味しい
・値段が高い
・ソーシャルディスタンスを気にしないで済む
・レストランのおしゃれな器で食事できない
・注文の仕方に不慣れ
詳しい結果は下記のリンク先へどうぞ♪
それでは、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪
次号は7月13日(火)発行です。またお会いしましょう☆(*´∇`)ノ~。.:*:・’°
|