2021.3.9 vol.590

2021.3.9 vol.590

**~3/9号のLINE UP~**
どの地方の方言が好きですか?
なるほど!マネー調査団
「家族分まとめてがおトク!医療費控除の注意点」
報告@お便りコーナー「高くてもリピート買いするものは?」
4月から総額表示が復活

藤島☆結@ナビゲーターがお届けします(^^♪
今日は感謝(サンキュー)の日です*:.。. ☆☆.。.:*・゜

〈1〉どの地方の方言が好きですか?

「サン(3)キュー(9)」(Thank you)の語呂合わせで感謝の日。
今日は誰かに「ありがとう」を言ったり言われたりしたでしょうか?

「ありがとう」は関西圏では「おおきに」と言う人も多いですね。
もともとは「大いに」「とても」という意味なので、「すごく!ありがとう」ってことでしょうか、勢いがあって関西らしい気がします。
数年前までの転勤先で暮らしていた島根県では、「だんだん」と言えば「ありがとう」の意でした。
語源は知らないのですが、なんだかあったかい響きです。

みなさんの出身地には、「ありがとう」の方言はあるのでしょうか。
最近はメディアで標準語が全国に浸透したためでしょうか、方言と標準語の差がどんどん無くなっているように思います。
現に我が家の子供たちも、関西に住んでいますが、標準語のイントネーションで喋ることが多いです。地方出身者としては少し寂しい!

ここで読者のみなさんにアンケート。好きな方言を地方でご回答ください♪


~~投票ひろば☆アンケート~~

「どの地方の方言が好きですか?」

コメント欄には、お気に入りの方言や標準語と全く違う方言などをご紹介ください。方言にまつわるエピソードも歓迎です♪

1. 北海道・東北
2. 関東
3. 中部
4. 関西
5. 中国・四国
6. 九州・沖縄

  ◇投票はこちら♪  




 

[PR]FavoriteStyle
FavoriteStyle

〈2〉なるほど!マネー調査団
  「家族分まとめてがおトク!医療費控除の注意点」

今年の確定申告は新型コロナウイルスによる緊急事態宣言により延長され、4月15日(木)までとなりました。
藤島は2月中に、マイナンバーカードを利用してスマホで申告を済ませました。戻ってくるお金が画面に弾き出されてニコニコ!
でも、今回のマネー調査団の医療費控除に関する記事を読んで、「ちゃんと勉強しておけば良かった?」と後悔する部分がありました・・・
それは、医療費控除で戻ってくる金額は課税所得が高いほど大きくなるので、家族の中で所得の多い人が申告する方が有利ということ。
また、セルフメディケーション税制は医療費控除と併用できないことは知っていましたが、夫婦でそれぞれ分けて申告することならできる、ということ。
藤島☆夫の分も確定申告をしたら、もしかするともう少し戻ってくるのかな。

今回はそういった医療費控除についての注意点を、素人にも分かりやすく、大事なポイントごとに解説しています。


  続きは保険マンモス
[Money Motto!]→
 

(▲外部サイトへリンクします)



 
〈3〉報告@お便りコーナー「高くてもリピート買いするものは?」

他にもっと安い品物があるのは知っている・・・けれどお気に入りのこのアイテムだけは譲れない!
今回のお題は、そんなこだわりのお買い物について読者のみなさんにお伺いしたところ、いろいろな品物が挙げられましたっ
ここでは具体名を除く編集をしてご紹介しますので、楽しい原文はぜひお便りコーナーでご覧ください♪

★『紅茶の茶葉です。スーパーで買えば半額以下で買えるのに…と思いつつ、決まったお店で買ってしまいます』(from りぐねえさん)

★『昔から祖母に「お茶、お米、味噌醤油くらいは、いつも良い物を買いなさい」と言われているので、それらは良い物だけ購入しています。後は寝具類。一日の1/3程度利用しているので外せません』(from Ekzistoさん)

★『オリーブオイル。パンにつけたりドレッシングにしたり大量に使うのですが、とにかく美味しくて上質の物をと決めています。パソコンもストレスなく使うためケチらずハイスペックな物をカスタマイズして買っています』(from 空蝉さん)

★『私の唯一の贅沢、美容室代』(from ちょこたんさん)

★『珈琲と万年筆をリピートしています』(from mt.hatさん)

★『梅干しとはちみつはいつも同じところのを通販で買っています。どちらも国産だしとてもおいしくて気に入っています』(from ひろねこさん)

★『プリンターのインク。以前正規のインクではないものを使ったことがあったのですが、インクを認識しないことがあったので、メーカーの純正インクを使っています』(from ビンちゃんさん)

★『お米だけは、ネットとかスーパーでは購入しません。デパートで高くても超超美味しいお米と決めています』(from nanaさん)

★『いろいろ乳酸菌飲料がありますが、やっぱり高いけど○○は飲む価値あります』(from みんささん)

★『高いな…、と感じつつ毎日のように飲んでいる栄養ドリンクがお小遣いを圧迫しています…。もっと安いのもあるのですが、ちょっと高めの○○じゃないと効かない感じがして…』(from ショウさん)

★『ハワイのホテル!10数年同じホテル、同じタイプの部屋に泊まっています。昔と比べて近年1.5倍の値段になりましたがどうしても夫婦そろって譲れない…』(from vanilla1210さん)

★『靴は高くても足に合ったものがあるまで探す。下着は○○に決めている』(from ヒタコさん)

うんうん。誰から高いと言われようとも、自分にとってはコレが底値なのですよね!
家計簿マム愛用者のみなさんのこと、いっときの支出のマイナスではなく、長い目で見ればきっと、健康や効率、精神的な満足などの面でプラスになる計算・・・が出来ているはず^^


  ★☆★お便りコーナーはこちら★☆★  



 
〈4〉4月から総額表示が復活

来月4月1日から、商品やサービスなどを全て「税込み表示」にする総額表示が再び義務化されます。

これまではメーカーや事業者に対する特例措置の期間中で、税込価格と税抜価格が市場に混在していました。
消費増税した後しばらくは、気にして価格表示を見ていたように思いますが、結局は、家計簿マムを付けながら学んだ「必要なものは値段を確認して買う」「無くても良いものは買わない」を実践し続けることの方が大切でした。
ですが、中には「便乗値上げ」などと騒がれたモノもありましたね。自動販売機の飲み物の値段が一気に高くなり、買い控えるようになったっけ。
4月になって、急に「高くなった」と感じるものがあったとしたら、今まで税抜表示になっていたのか、それとも・・・!?
いつも家計簿マムを付けているみなさんなら、その区別は楽につくことと思います^^

総額表示で、同じ品物やサービスの価格比較はしやすくなりますが、消費税分の金額が目に入りにくくなります。これが家計への意識にどう影響するのか。今一度気を引き締めて春を待ちたいと思います!

※誤表記のお詫び:前回2/24号〈4〉で一部の方に「授業参観の一貫」と書いて配信しましたが、正しくは「授業参観の一環」でした。

それでは、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪
マム☆レターは月1回の発行になりました。
次回は4月13日(火)の配信です。またお会いしましょう☆(*´∇`)ノ~。.:*:・’°



 

てきぱき家計簿マム9



本メールは、「マム倶楽部☆ニュースレター」の配信をご希望いただいた方にお送りしています。

バックナンバーは こちら
「マム倶楽部☆ニュースレター」の配信先変更、配信停止をご希望の方は こちら
本メールに掲載の会社名・商品名・サービス名は、各社の商標または登録商標です。
本メールは、2021年3月9日時点の情報です。


本メールは、送信専用アドレスにて送信しております。
お問い合わせの際は、こちらをご利用ください。

発信元 サンテク(株)マム倶楽部