| 
 前回のアンケートでは、複数選択アリでご回答いただきました。 
結果はこちらです。 
 
 
  
   | 
 「サブスクの利用状況」 
    
     
      | 
1. | 
      
映像配信
       | 
      
55.3%
       | 
      
     
      | 
2. | 
      
音楽配信
       | 
      
40.4%
       | 
      
     
      | 
3. | 
      
電子書籍・雑誌・コミック
       | 
      
38.3%
       | 
      
     
      | 
4. | 
      
新聞・ニュースサイト
       | 
      
36.2%
       | 
      
     
      | 
5. | 
      
ゲーム
       | 
      
12.8%
       | 
      
     
      | 
6. | 
      
その他
       | 
      
23.4%
       | 
      
     
    | 
   
  
 
 
映像配信を筆頭に、サブスクがみなさんの生活に浸透しているのが感じられる結果でした! 
★『改めて考えてみたら、記載いただいている全ジャンル契約していることに気付きました。サブスクそんなに契約してないなとか思ってたんですが… 
どれもそれなりに活用してるので無駄なお金という訳ではないのですが、ランニングコストが増えるのは考えものですね』 
→実は我が家も同じような状況で・・・目に見えて嵩張るモノではないだけに断捨離が難しいところですが、家計がいよいよまずい状況になってきたら見直そうと思っていますっ 
★『利用数が少なく、まったく、無駄にしている』 
★『なかなか時間が取れなく思うように使えてない』 
→という感想の方もいるのにスッパリ解約できないのには、うまい仕組みがあるようで・・・ 
★『新聞・ニュースサイトは有料にしないと読めない記事が以前に比べて増えていて、やむなく登録している感じ』 
★『プロ野球が観たくて某スポーツ中継配信のサブスクリプションを利用しています。会費が何度か値上がり、今新規で入ると当初の3倍ほどになっています。まだ継続しているので2倍の値段で済んでいます。シーズンオフになるとほぼ利用しないのでその間解約しようかと考えましたが、年間7か月間最新の会費を払うと今の会費を1年間払うのと同じでした。微妙なところを突いた値上げですね』 
→やはり一度契約すると、なんだかんだで解約しにくくなる心理作戦!?が展開されちゃうのですよね~ 
ですが、少ないながら納得ずくでサブスクを続けているという声も届いていましたので、そのようなコメントもぜひ参考にしてくださいね! 
    
我が家は中2の娘がいよいよ学業不振に追い詰められて塾通いを始めたため、金欠街道まっしぐらです! 
サブスクもそうですが「初月無料」「入会無料」などのキャンペーンから加入することに慣れていたので、一切割引のない塾というものに恐れおののいています・・・^^; 
せっせとお仕事、頑張りたいと思います(@_@) 
それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました♪ 
次号は4月11日(火)発行です。またお会いしましょう☆(*´∇`)ノ~。.:*:・’° 
 
 
      |